心と身体の健康を維持するための「あ・か・さ・た・な」その③ 「やすむ」:ぼんやり、だらだら過ごすのではなく、動く時間と休む時間のメリハリをつけて、休む時はしっかり休みましょう。「◯時まで集中して掃除をする」「◯時までは休憩」と決めて動くと、仕事がはかどりやすくなります。 「ラジオ…続きを読む
心と身体の健康を維持するための「あ・か・さ・た・な」その② 前回の続き…健康を維持するためのアドバイスです! 「なんでも食べる」:バランスのよい食事をとって、免疫力をつけましょう。旬の野菜や果物をゆっくり味わうことで、季節の移り変わりを感じることもできます。食べたあとの歯磨きをし…続きを読む
心と身体の健康を維持するための「あ・か・さ・た・な」その① 新型コロナウイルス感染症の影響により、外出自粛の日々が続いています😔 感染の拡大をふせぐために、人との接触をできるだけ減らすことはとても重要ですが、 外出や運動、人とのコミュニケーションが少ない事もまた、健康に悪影響を及…続きを読む
コロナに負けない! 最近、職場まで15分位、歩いて行ってるのですが(仕事は休めないので…)、コロナの影響でほとんど街に人がいなくて、 ゴーストタウンの様で不気味です。 でも、家のお庭や道端に、だんだん春の花が咲き始めていて、それを見ていると…続きを読む
シュンラン ご近所の外来患者さん宅にお里(大分県)から持ってきたシュンランの鉢植えがあります。可愛らしい小さい花がひっそりと咲いている姿が目に止まります。 こどものころ山に入るといっぱい咲いていて『ジジババ』の花と呼んでいたそうです…続きを読む
今月の折り紙 今回の折り紙部の作品は部長の力作、春の折り紙3作品です。 これらは待合室の掲示板に掲示してます。 その他に外の掲示板に同様の少し大きめの作品が展示しています。 もし機会がありましたら見てみて下さい。 …続きを読む
♨近場の温泉♨ 自称 風呂女 K美です。 ゆっくり、ゆったり日常を忘れて有名な温泉に出かけ、おいしいお料理にマッサージそしてふかふかのお布団。 実現出来そうでなかなか出来ない…。 現実はあくせくと僅かな時間をやり繰りして、近場の温泉を堪…続きを読む