2500人以上の日本人を対象に
「望ましい死」を迎える為にあなたにとって何が大切ですか?
というアンケートが行われました。
その結果の一部をご紹介します。
●痛くないようにしたい:90%
●普段と同じ様に毎日を過ごしたい:85%
●人生を全うしたと感じる:83%
●大切な人にお別れを言う:75%
●残された時間を知っておきたい:67%
●弱った姿を人に見せたくない:57%
●悪い知らせは聞きたくない:44%
(Miyashita M,et al:Ann Oncol.18:1090-1097,2007 )
いかがでしょうか?
なるほど、確かにそうだなーとか、
ちがう考えの人もいるんだなーとか、
自分は何をすれば人生を全うした事になるだろう?と
ちょっと考えてみるキッカケになるかもしれません。
そして、身のまわりの人には、その思いは伝わっているでしょうか?
まず自分で、これから先の人生の中で
どんなことを大切に過ごしたいか、
どんなことは避けたいかなど、
なんとなくでもよいので考えてみてください。
そうして、家族や身近な誰かと
例えば誰かが病気になったり亡くなったりした話を聞いたときなどに
「そういえば、こんなアンケート見たんだけど・・・」という話になれば、
それが「人生会議」です。
うまく考えがまとまらなくても、途中で気が変わっても構いません。
こういう話を気楽にできる事が大切だと、
ぜひ心にとめておいて下さい。
「人生会議」を知っていますか?③
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |